✿ 店舗 のご案内 ✿
〒424-0886 静岡市清水区草薙2丁目3-34 入月ビル1階
TEL 054-376-6661 / FAX 054-376-6662
メール info@making1116.net
LINE @dhi7099w 【QRコード】← クリック
★ ご来店の際は、事前のご予約お願いいたします ★
✿スクラップブッキング専門店「makingイイイロ」 開店・講座スケジュール【2025年用 年賀状講座】
✿お申込み・お問い合わせ
makingイイイロ<メイキング・イイイロ>
●TEL 054-376-6661 ●メール info@making1116.net
2013年05月01日
「母の日」講座☆スクラップブッキング
今日から5月
GWの「中休み」ですね~
GWが終わると・・・週末は「母の日」です
プレゼントの準備は、できていますか~?
今年も「母の日」に贈るプレゼントをスクラップブッキングで
「母の日講座」を開催します


A4サイズのフレームに、お気に入りの写真を飾って
「コラージュ風」に仕上げます
よく見ると・・・「カーテン」がありますねぇ
「妖精」が踊っていたり、「シャンデリア」も見えますか~?
ココは、お気に入りの「お部屋」なんです
タイプは2つ
【アンティーク】

私は、兄弟の小さい頃の写真を集めてみました
母が若くて~(笑)
クリスタルは、お好きなものを選んでくださいね




【キュート】

クリスタルは、「踊る妖精」です
コチラは、しーちゃんの写真を
「母の日」のプレゼントではなくても、
お部屋に飾る「インテリア」としてもカワイイですよ
--------
【母の日に贈るコラージュ風フレーム】
日時 2013年 5月8日(水) 9:45~12:00
5月11日(土) 9:45~12:00 / 13:30~15:45
場所 makingイイイロ教室 (地図→ http://goo.gl/maps/KFjX )
定員 各回8名
費用 受講料(¥2,100)+材料費(¥2,100)
持ち物 写真(5枚以上)…A4フレームに入る枚数
はさみ・テープのり・ピットマルチ2・目打ち
カッター・カッターマット
シャープペン・消しゴム・定規
写真は、人のカタチに沿って切るとカワイイです
お申し込みは・・・
ネットショップからどうぞ
→ ネットショップ
(左サイドバーの「商品カテゴリー」→「母の日講座」からご覧いただけます
)
お電話の方は →
054-371-1116
メールの方は →
info@making1116.net
ネットショップからのお申し込みは、リアルタイムで受付可能です。
(ネットショップでは、金銭の授受はありません。ご予約システムですので、ご安心ください)
留守電ではお受けできませんので、ご注意ください。
メールは、返信にて受付完了とさせていただきます。
小さなお子様連れは、基本的にできません。
(まだ動き回らない月齢のお子様は、「ベビーカー・おんぶ」で対応可能な場合もございますが、
あらかじめ、お電話にてご相談ください。)
-----
5/3(金)~6(月)は、お休みをいただきますので
お電話・メールの返信など、対応できない部分がございます。
5/7(火)は通常通り9:30~営業しております。
分かりにくい部分がありましたら、ご連絡くださいね
それでは、ご参加お待ちしております

GWの「中休み」ですね~

GWが終わると・・・週末は「母の日」です

プレゼントの準備は、できていますか~?
今年も「母の日」に贈るプレゼントをスクラップブッキングで

「母の日講座」を開催します



A4サイズのフレームに、お気に入りの写真を飾って
「コラージュ風」に仕上げます

よく見ると・・・「カーテン」がありますねぇ

「妖精」が踊っていたり、「シャンデリア」も見えますか~?

ココは、お気に入りの「お部屋」なんです

タイプは2つ

【アンティーク】

私は、兄弟の小さい頃の写真を集めてみました

母が若くて~(笑)
クリスタルは、お好きなものを選んでくださいね





【キュート】


クリスタルは、「踊る妖精」です

コチラは、しーちゃんの写真を

「母の日」のプレゼントではなくても、
お部屋に飾る「インテリア」としてもカワイイですよ

--------
【母の日に贈るコラージュ風フレーム】

5月11日(土) 9:45~12:00 / 13:30~15:45




はさみ・テープのり・ピットマルチ2・目打ち
カッター・カッターマット
シャープペン・消しゴム・定規


お申し込みは・・・


→ ネットショップ
(左サイドバーの「商品カテゴリー」→「母の日講座」からご覧いただけます






(ネットショップでは、金銭の授受はありません。ご予約システムですので、ご安心ください)
留守電ではお受けできませんので、ご注意ください。
メールは、返信にて受付完了とさせていただきます。

(まだ動き回らない月齢のお子様は、「ベビーカー・おんぶ」で対応可能な場合もございますが、
あらかじめ、お電話にてご相談ください。)
-----

お電話・メールの返信など、対応できない部分がございます。

分かりにくい部分がありましたら、ご連絡くださいね

それでは、ご参加お待ちしております

2025年用 年賀状講座★日程のお知らせ
年賀状講座 【金額のこと】※2024.11改定
2025年用★年賀状講座 開催します!
2024年用 年賀状講座★色変更のお知らせ!!
2024年用 年賀状講座★日程のお知らせ(決定)
年賀状講座【金額のこと】※2023.11改定版
年賀状講座 【金額のこと】※2024.11改定
2025年用★年賀状講座 開催します!
2024年用 年賀状講座★色変更のお知らせ!!
2024年用 年賀状講座★日程のお知らせ(決定)
年賀状講座【金額のこと】※2023.11改定版
Posted by makingイイイロ at 18:47│Comments(0)
│お知らせ