✿ 店舗 のご案内 ✿
〒424-0886 静岡市清水区草薙2丁目3-34 入月ビル1階
TEL 054-376-6661 / FAX 054-376-6662
メール info@making1116.net
LINE @dhi7099w 【QRコード】← クリック
★ ご来店の際は、事前のご予約お願いいたします ★
✿スクラップブッキング専門店「makingイイイロ」 開店・講座スケジュール【2025年用 年賀状講座】
✿お申込み・お問い合わせ
makingイイイロ<メイキング・イイイロ>
●TEL 054-376-6661 ●メール info@making1116.net
2008年05月25日
色・イロ・いろいろ・・・
スクラップブッキングの材料って、ホントにたくさんの種類があるんですよね。
ポイントは、「アシッドフリー」であること!
写真が色褪せたり黄ばんだりしないように保存するためにも、
「酸を含んでいない=アシッドフリー」の素材を使用しています。
特に「紙」と「のり」!
必ずアシッドフリーのものを使ってくださいね♪
***
「makingイイイロ」という名前のとおり、私は「色」が大好きです!

これは、アクリル絵の具。
チップボードに色を付けたり、スタンプインクの代わりに使ったり・・・
スポンジにとって、ペーパーに直接乗せることもありますね♪
それから、ペーパー!
レイアウトがどんなイメージに仕上がるか・・・
ペーパーに懸かってますから大事ですよね~(*^^*)

***
この、ずらーっと並んだスクラップブッキング用のペーパー、
これは、paper shop Teepeeさんです♪
もちろん、アクリル絵の具も!
その他にも、スクラップブッキングの材料がたくさんありますよ!
paper shop Teepeeさんで、スクラップブッキング教室があります~♪
講師は、makingイイイロ(*^^*)
一日講座ですので、興味のある方はぜひ体験してみてくださいね!
詳細はコチラ → スクラップブッキング体験講座・教室
ポイントは、「アシッドフリー」であること!
写真が色褪せたり黄ばんだりしないように保存するためにも、
「酸を含んでいない=アシッドフリー」の素材を使用しています。
特に「紙」と「のり」!
必ずアシッドフリーのものを使ってくださいね♪
***
「makingイイイロ」という名前のとおり、私は「色」が大好きです!

これは、アクリル絵の具。
チップボードに色を付けたり、スタンプインクの代わりに使ったり・・・
スポンジにとって、ペーパーに直接乗せることもありますね♪
それから、ペーパー!
レイアウトがどんなイメージに仕上がるか・・・
ペーパーに懸かってますから大事ですよね~(*^^*)

***
この、ずらーっと並んだスクラップブッキング用のペーパー、
これは、paper shop Teepeeさんです♪
もちろん、アクリル絵の具も!
その他にも、スクラップブッキングの材料がたくさんありますよ!
paper shop Teepeeさんで、スクラップブッキング教室があります~♪
講師は、makingイイイロ(*^^*)
一日講座ですので、興味のある方はぜひ体験してみてくださいね!
詳細はコチラ → スクラップブッキング体験講座・教室
4ヶ月振りの教室と、アルコールジェルの開け方
2020年もよろしくお願いいたします♪
JAしみず「ハーベストカレッジ」でした♪
北村アナも! スクラップブッキング♫
5/24(金)「てっぺん!」出演でした♪
てっぺん!出演でした♪ 2/15(金)
2020年もよろしくお願いいたします♪
JAしみず「ハーベストカレッジ」でした♪
北村アナも! スクラップブッキング♫
5/24(金)「てっぺん!」出演でした♪
てっぺん!出演でした♪ 2/15(金)
Posted by makingイイイロ at 21:32│Comments(0)
│日記