✿ 店舗 のご案内 ✿
〒424-0886 静岡市清水区草薙2丁目3-34 入月ビル1階
TEL 054-376-6661 / FAX 054-376-6662
メール info@making1116.net
LINE @dhi7099w 【QRコード】← クリック
★ ご来店の際は、事前のご予約お願いいたします ★
✿スクラップブッキング専門店「makingイイイロ」 開店・講座スケジュール【2025年用 年賀状講座】
✿お申込み・お問い合わせ
makingイイイロ<メイキング・イイイロ>
●TEL 054-376-6661 ●メール info@making1116.net
2014年11月16日
2015年用☆年賀状サンプル【4つ目】&【和風タイトル】
スクラップブッキングで作る年賀状
サンプル【4つ目】と【和風タイトル】のお知らせです
【4つ目】

ラベンダー色の「ひつじ」です
ひつじの背中には、小鳥が留まっています
この「ひつじ」も普通の紙ではなく、「ふかふかしたペーパー」で作ります
ひつじの中に入れる写真は、○(丸)に切った写真を
○(丸)の大きさを計算すれば、3枚まで入れることができそうです
写真1枚の場合は、「Lサイズ(横)」をそのままでも(切らなくても)入ります
写真は、○(丸)でも、四角のままでも、どちらでもOKです
上は、透けるペーパーのレース
(キラキラです)
下のレースは、「草」に見立てています
-----
【和風タイトル】バージョン

タイトルは「迎春」
「よろこびいっぱい 笑顔いっぱいの 一年となりますように」
くも
の「顔」とイメージがピッタリで、
とてもカワイイ和風タイトルを見つけました
コレ、「自分で書いてください」とは言いませんので、ご安心ください

この「和風タイトル」は、3つ目(ハート+ネガ)のサンプルでも選ぶことができます
-----
年賀状講座のお申し込みは・・・
11/17(月) ネットショップ→昼12:15~ / 電話→昼12:30~16:00
※ネットショップでは、受付開始時間になると (サンプルごとに)商品が表示されます
(時間前に表示されていても、時間直前に一度表示されなくなり、
受付開始時刻ちょうどに 再び表示されます。ご注意ください
)
次の記事では、全種類のサンプル・オプション を
一覧でご覧いただけるようにします
お申し込み開始日・時間に、どうぞご注意くださいね

サンプル【4つ目】と【和風タイトル】のお知らせです

【4つ目】

ラベンダー色の「ひつじ」です

ひつじの背中には、小鳥が留まっています

この「ひつじ」も普通の紙ではなく、「ふかふかしたペーパー」で作ります

ひつじの中に入れる写真は、○(丸)に切った写真を

○(丸)の大きさを計算すれば、3枚まで入れることができそうです

写真1枚の場合は、「Lサイズ(横)」をそのままでも(切らなくても)入ります



上は、透けるペーパーのレース

下のレースは、「草」に見立てています

-----
【和風タイトル】バージョン

タイトルは「迎春」

「よろこびいっぱい 笑顔いっぱいの 一年となりますように」
くも

とてもカワイイ和風タイトルを見つけました

コレ、「自分で書いてください」とは言いませんので、ご安心ください




-----

11/17(月) ネットショップ→昼12:15~ / 電話→昼12:30~16:00
※ネットショップでは、受付開始時間になると (サンプルごとに)商品が表示されます

(時間前に表示されていても、時間直前に一度表示されなくなり、
受付開始時刻ちょうどに 再び表示されます。ご注意ください

次の記事では、全種類のサンプル・オプション を
一覧でご覧いただけるようにします

お申し込み開始日・時間に、どうぞご注意くださいね

2025年用 年賀状講座★日程のお知らせ
年賀状講座 【金額のこと】※2024.11改定
2025年用★年賀状講座 開催します!
2024年用 年賀状講座★色変更のお知らせ!!
2024年用 年賀状講座★日程のお知らせ(決定)
年賀状講座【金額のこと】※2023.11改定版
年賀状講座 【金額のこと】※2024.11改定
2025年用★年賀状講座 開催します!
2024年用 年賀状講座★色変更のお知らせ!!
2024年用 年賀状講座★日程のお知らせ(決定)
年賀状講座【金額のこと】※2023.11改定版