✿ 店舗 のご案内 ✿
〒424-0886 静岡市清水区草薙2丁目3-34 入月ビル1階
TEL 054-376-6661 / FAX 054-376-6662
メール info@making1116.net
LINE @dhi7099w 【QRコード】← クリック
★ ご来店の際は、事前のご予約お願いいたします ★
✿スクラップブッキング専門店「makingイイイロ」 開店・講座スケジュール【2025年用 年賀状講座】
✿お申込み・お問い合わせ
makingイイイロ<メイキング・イイイロ>
●TEL 054-376-6661 ●メール info@making1116.net
2015年05月12日
4/24-25 日本ホビーショー☆
今年も行ってきました
東京ビックサイトで開催された「日本ホビーショー」

スクラップブッキングの最新情報をGETする
という、表向きは仕事 ですが、
他のホビーも 盛りだくさん
スイーツデコとか、スワロフスキーとか、レジンとか・・・
今年は、ネイルのブースもありました
なので、スクラップブッキング以外も 楽しんできましたよー
会場は、大混雑



まずは、お世話になっているメーカーさんのブース「kuretake」
店頭体験で、「プラバン」「カレイドラインズ」「デコパージュ」に挑戦

ぜーんぶ ワンコイン(500円)なので、ついつい体験したくなっちゃいます



それから、「ラブメモ」を出版している「メモリーパレットカンパニー」
何年振りかに エミーさんにお会いして、お話してきました
(リリースパーティーに掲載していただいているお礼も、ちゃんと伝えてきました
)

体験ブースでは、大きなお花 2種類を作りましたよー



黄色いのが、29センチ、赤いのが24センチ・・・

持ち歩いていると、目立ちました~
今年、初めて出たネイルのブース

シンデレラのネイルアートが
1本無料
だったので、
長~い行列に並んでみました

ネイルもそうですが、
シンデレラ とか、 アリス とか、人気でしたね~
コレは、アリスのウォールステッカー作り(200円)と、アリスのレジン(800円だったかな・・・?)

アリスのレジン が体験できるのは「クラフトTOKAI」
静岡にも、たくさんお店がありますよね~
そして・・・8年前、私が最初にスクラップブッキングの講座をさせていただいていたのも
清水のアピタ(現ピアゴ)のクラフトパーク
懐かしい思い出です

・・・と思っていたら、当時の店長さん(若くて、長身のイケメン)に遭遇
出世したそうですよ

年々 勢いを増しているのが、スイーツデコ


実は、一度も体験したことがなく・・・
思い切って「整理券を配る」という列に並んでみました

なんとか、最終日・最終回のチケットをGET

よくよく見たら、タミヤのブースで・・・
これじゃぁ、静岡でも良かったのかな~と
(有名な先生だったらしく、周りの女性がサインをもらってました
し・・・知らなかった。。)


スイーツデコの「王子様」らしいですね~。
渡辺おさむさん

超~初歩の、グルーデコも体験しました

大好きな、MOKUBAのリボンたち

1日半で、これだけたくさん 体験&GET してきましたよ~

-----
毎年、4月下旬に 東京ビッグサイトで開催される
「日本ホビーショー」
キラキラ
した、カワイイ
ものが溢れていて、
とってもワクワク
しますよ~
来年 行こう
という方は、
直前になったら「割引券を~」と言ってくださいね
以上、久しぶりのblogでした

東京ビックサイトで開催された「日本ホビーショー」

スクラップブッキングの最新情報をGETする


という、表向きは仕事 ですが、
他のホビーも 盛りだくさん

スイーツデコとか、スワロフスキーとか、レジンとか・・・
今年は、ネイルのブースもありました

なので、スクラップブッキング以外も 楽しんできましたよー

会場は、大混雑




まずは、お世話になっているメーカーさんのブース「kuretake」
店頭体験で、「プラバン」「カレイドラインズ」「デコパージュ」に挑戦


ぜーんぶ ワンコイン(500円)なので、ついつい体験したくなっちゃいます




それから、「ラブメモ」を出版している「メモリーパレットカンパニー」
何年振りかに エミーさんにお会いして、お話してきました

(リリースパーティーに掲載していただいているお礼も、ちゃんと伝えてきました


体験ブースでは、大きなお花 2種類を作りましたよー


黄色いのが、29センチ、赤いのが24センチ・・・


持ち歩いていると、目立ちました~

今年、初めて出たネイルのブース


シンデレラのネイルアートが


長~い行列に並んでみました


ネイルもそうですが、
シンデレラ とか、 アリス とか、人気でしたね~

コレは、アリスのウォールステッカー作り(200円)と、アリスのレジン(800円だったかな・・・?)
アリスのレジン が体験できるのは「クラフトTOKAI」
静岡にも、たくさんお店がありますよね~

そして・・・8年前、私が最初にスクラップブッキングの講座をさせていただいていたのも
清水のアピタ(現ピアゴ)のクラフトパーク

懐かしい思い出です


・・・と思っていたら、当時の店長さん(若くて、長身のイケメン)に遭遇

出世したそうですよ


年々 勢いを増しているのが、スイーツデコ



実は、一度も体験したことがなく・・・
思い切って「整理券を配る」という列に並んでみました


なんとか、最終日・最終回のチケットをGET


よくよく見たら、タミヤのブースで・・・

これじゃぁ、静岡でも良かったのかな~と

(有名な先生だったらしく、周りの女性がサインをもらってました

し・・・知らなかった。。)


スイーツデコの「王子様」らしいですね~。
渡辺おさむさん


超~初歩の、グルーデコも体験しました


大好きな、MOKUBAのリボンたち


1日半で、これだけたくさん 体験&GET してきましたよ~


-----
毎年、4月下旬に 東京ビッグサイトで開催される
「日本ホビーショー」
キラキラ


とってもワクワク


来年 行こう

直前になったら「割引券を~」と言ってくださいね

以上、久しぶりのblogでした

2025年用 年賀状講座★日程のお知らせ
年賀状講座 【金額のこと】※2024.11改定
2025年用★年賀状講座 開催します!
2024年用 年賀状講座★色変更のお知らせ!!
2024年用 年賀状講座★日程のお知らせ(決定)
年賀状講座【金額のこと】※2023.11改定版
年賀状講座 【金額のこと】※2024.11改定
2025年用★年賀状講座 開催します!
2024年用 年賀状講座★色変更のお知らせ!!
2024年用 年賀状講座★日程のお知らせ(決定)
年賀状講座【金額のこと】※2023.11改定版