✿ 店舗 のご案内 ✿
〒424-0886 静岡市清水区草薙2丁目3-34 入月ビル1階
TEL 054-376-6661 / FAX 054-376-6662
メール info@making1116.net
LINE @dhi7099w 【QRコード】← クリック
★ ご来店の際は、事前のご予約お願いいたします ★
✿スクラップブッキング専門店「makingイイイロ」 開店・講座スケジュール【2025年用 年賀状講座】
✿お申込み・お問い合わせ
makingイイイロ<メイキング・イイイロ>
●TEL 054-376-6661 ●メール info@making1116.net
2011年01月06日
イロの日!
今日、1月6日は・・・色の日
今朝、ラジオで聴いて「しまった~(><)」というカンジです
makingイイイロの「イイイロ」は、「いい色」なんです
それなのに、この日を放置してしまうなんて~
今年、「初凹み」です

気を取り直して・・・「今年の挑戦」の決意表明(&お知らせ)です

毎月16日を「イロの日」として、
” お茶飲み・お喋り・お楽しみサロン ” 開催します~


その名も
「16サロン」(イロサロン)

普段は、講座・教室のあと、慌ただしく部屋を出るので、
ゆっくりお話する機会もないんですよね・・・
みなさん、託児のお子さんをお迎えに行ったり、駐車場の料金が気になったり(笑)
ですので、「16サロン」では、お茶を飲みながら
スクラップブッキングのこと(そうじゃないことも・・・笑)、
ゆっくり色々お話できたら
というわけです。
少人数のご予約制&完全無料
教室をお休みされた方に、キットの説明もできますし、
作っていて分からなかったこと、相談ごと、意見・要望、何でもアリです
それから、注文していた商品の受け取りもOKです
毎月、「お楽しみ」も考えてますよー

sizzix(型抜き)のマシーンを自由に使っていただけるようにしたり、
簡単なカードやパーツを作ったり・・・
何度 参加しても楽しんでいただける場にしたいと思っています
もちろん、全て無料です
ご希望の方には、事務所を見ていただくこともできますので(ちょこっとお買い物も!)、
みなさん、気軽に遊びに来てくださいね♪
お友達やご家族と一緒に参加してくださってもOKです
スクラップブッキングを知らないお友達にも、
ちょこっと知っていただける機会になりますね
受講生だけでなく、どなたでも WELCOME ですので(笑)、
ちょっとスクラップブッキングと離れてしまった方も、
また始めてみようかな~という方も、
もちろん、体験したことのない方も。
どなたでも、大歓迎です
----------
「16サロン」
●日時 毎月16日(2時間)
●場所 事務所の7階「交流サロン」(静岡市清水区役所近く)
●費用 無料!!
●申込 1か月前の16日から
お知らせ・お願い事項
●16日が第3日曜の場合は、前日(15日)土曜日の開催です。
●無料駐車場があります。
●定員は(当面)先着3~5組を予定しています。
--お子様連れのご参加について--
●お母さんの判断の上、お申し込み時にご相談ください。
●1回の開催につき、お子様連れは「1組限定」です。
●はさみ・マシーンなど危険なものがありますので、お母さんの責任の下お願いします。
(一切の責任を負うことができませんので、ご了承ください)
「交流サロン」は、企業の事務所と同じフロアにあります。
エレベーターでの移動や廊下では、他の企業にご迷惑のならないよう、
ご協力をお願いいたします。
室内は、完全な防音ではないため、
元気な盛りのお子さんに我慢してもらうのは心苦しく・・・
そのため、参加をご遠慮いただく場合がございますが、
どうかご了承くださいませm(__)m
----------
全くの新しい試みですが、
みなさんおご意見を聞きながら、少しずつ改善して続けていきたいと思います
それでは、さっそく1月のご案内です
→ 次の記事へ

今朝、ラジオで聴いて「しまった~(><)」というカンジです

makingイイイロの「イイイロ」は、「いい色」なんです

それなのに、この日を放置してしまうなんて~

今年、「初凹み」です


気を取り直して・・・「今年の挑戦」の決意表明(&お知らせ)です



” お茶飲み・お喋り・お楽しみサロン ” 開催します~



その名も



普段は、講座・教室のあと、慌ただしく部屋を出るので、
ゆっくりお話する機会もないんですよね・・・

みなさん、託児のお子さんをお迎えに行ったり、駐車場の料金が気になったり(笑)
ですので、「16サロン」では、お茶を飲みながら
スクラップブッキングのこと(そうじゃないことも・・・笑)、
ゆっくり色々お話できたら



教室をお休みされた方に、キットの説明もできますし、
作っていて分からなかったこと、相談ごと、意見・要望、何でもアリです

それから、注文していた商品の受け取りもOKです

毎月、「お楽しみ」も考えてますよー


sizzix(型抜き)のマシーンを自由に使っていただけるようにしたり、
簡単なカードやパーツを作ったり・・・
何度 参加しても楽しんでいただける場にしたいと思っています

もちろん、全て無料です

ご希望の方には、事務所を見ていただくこともできますので(ちょこっとお買い物も!)、
みなさん、気軽に遊びに来てくださいね♪
お友達やご家族と一緒に参加してくださってもOKです

スクラップブッキングを知らないお友達にも、
ちょこっと知っていただける機会になりますね

受講生だけでなく、どなたでも WELCOME ですので(笑)、
ちょっとスクラップブッキングと離れてしまった方も、
また始めてみようかな~という方も、
もちろん、体験したことのない方も。
どなたでも、大歓迎です

----------
「16サロン」
●日時 毎月16日(2時間)
●場所 事務所の7階「交流サロン」(静岡市清水区役所近く)
●費用 無料!!
●申込 1か月前の16日から


●16日が第3日曜の場合は、前日(15日)土曜日の開催です。
●無料駐車場があります。
●定員は(当面)先着3~5組を予定しています。
--お子様連れのご参加について--
●お母さんの判断の上、お申し込み時にご相談ください。
●1回の開催につき、お子様連れは「1組限定」です。
●はさみ・マシーンなど危険なものがありますので、お母さんの責任の下お願いします。
(一切の責任を負うことができませんので、ご了承ください)
「交流サロン」は、企業の事務所と同じフロアにあります。
エレベーターでの移動や廊下では、他の企業にご迷惑のならないよう、
ご協力をお願いいたします。
室内は、完全な防音ではないため、
元気な盛りのお子さんに我慢してもらうのは心苦しく・・・
そのため、参加をご遠慮いただく場合がございますが、
どうかご了承くださいませm(__)m
----------
全くの新しい試みですが、
みなさんおご意見を聞きながら、少しずつ改善して続けていきたいと思います

それでは、さっそく1月のご案内です

→ 次の記事へ
2025年用 年賀状講座★日程のお知らせ
年賀状講座 【金額のこと】※2024.11改定
2025年用★年賀状講座 開催します!
2024年用 年賀状講座★色変更のお知らせ!!
2024年用 年賀状講座★日程のお知らせ(決定)
年賀状講座【金額のこと】※2023.11改定版
年賀状講座 【金額のこと】※2024.11改定
2025年用★年賀状講座 開催します!
2024年用 年賀状講座★色変更のお知らせ!!
2024年用 年賀状講座★日程のお知らせ(決定)
年賀状講座【金額のこと】※2023.11改定版
Posted by makingイイイロ at 12:06│Comments(0)
│お知らせ