✿ 店舗 のご案内 ✿
〒424-0886 静岡市清水区草薙2丁目3-34 入月ビル1階
TEL 054-376-6661 / FAX 054-376-6662
メール info@making1116.net
LINE @dhi7099w 【QRコード】← クリック
★ ご来店の際は、事前のご予約お願いいたします ★
✿スクラップブッキング専門店「makingイイイロ」 開店・講座スケジュール【2025年用 年賀状講座】
✿お申込み・お問い合わせ
makingイイイロ<メイキング・イイイロ>
●TEL 054-376-6661 ●メール info@making1116.net
2018年04月11日
スクラップブッキング教室☆5月の日程
新年度が始まりましたね~
学校が始まり、昼間 子供を見かけることが少なくなり、
なんだか静か・・・そんな気持ちになります
makingイイイロは、新年度 大幅リニューアルしました
テルサの講座に復帰する予定だったのに残念・・・とか、
ラペックの講座がなくなって淋しい・・・とか、
ありがたいお言葉が届いています
私も、心にぽっかり穴が開いたような気持ちですが、
早く復帰できるように、準備していきたいと思います
◎詳細は、コチラをご覧ください↓↓
●スクラップブッキング講座(清水テルサ・ラペック静岡)について
●今後のスクラップブッキング講座・教室について☆
-----
4月のフォロー講習、ただ今 受付中です
→ 4月の日程
※4/24(火)は、「残席1」です!お早目にどうぞ~

-----
◎5月のスケジュール
内容:フォロー講習
→ お休みした講座の材料をお持ちの方・購入したキットをお持ちの方・自分で自由に作りたい方。
基本的に、(説明書を見たりしながら)ご自分で進めていただきます。
もちろん、分からないところがあれば、何なりとご質問ください
●5/16(水) 10-12時 担当:澤野
●5/19(土) 10:30-12:30 担当:澤野 ←4/18追加しました
●5/19(土) 14-16時 担当:菊美先生
●5/24(木) 10-12時 担当:菊美先生
●5/29(火) 10-12時 担当:澤野
菊美先生の担当日は、以下の点に注意してください。
● 講座の材料の場合、2011年10月以降 のもの。
● 購入キットの場合、必ず お申し込み時に「タイトル」をお知らせください。
● 自由制作の場合、担当:澤野 の日程でお申込みください。
5/21(月)・22(火)の午後(14-16時)の受講をご希望の方がいらっしゃいましたら、
ぜひご連絡ください♪
検討中です
-----

4月・5月限定 フォロー講習の受講料 1,000円デス 

4月・5月は、まとめてフォロー講習を開催します
そして・・・ 2か月限定で、受講料 1,000円

この機会に、ぜひご利用ください
※ お車でご来店の場合は、近隣の有料駐車場をご利用ください。
※ (受講料割引につき、)駐車場の補助(半額負担)は、適用されません。
※ お子様連れの場合は、お申し込み時に「お子様のお名前・年齢(学年)」を必ずお知らせください。
ただし、静かに座っていられる(ベビーカー可)のお子様に限らせていただきます。
また、お怪我などについても、お母様の責任の下でお願いいたします
お申込み
● メール
info@making1116.net
●電話
054-376-6661
※ 受講日の3日前で〆切しますので、ご注意ください
お願い
「万が一」があってはならないのですが・・・
諸事情により、当日 急に開催できなくなってしまった場合、
このblogにてお知らせいたします。
ご自宅を出発前に、このblogをご確認いただけますよう、お願いいたしますm(__)m
ご不明な点がありましたら、ご連絡くださいね
-----
今後の予定は・・・

学校が始まり、昼間 子供を見かけることが少なくなり、
なんだか静か・・・そんな気持ちになります

makingイイイロは、新年度 大幅リニューアルしました

テルサの講座に復帰する予定だったのに残念・・・とか、
ラペックの講座がなくなって淋しい・・・とか、
ありがたいお言葉が届いています

私も、心にぽっかり穴が開いたような気持ちですが、
早く復帰できるように、準備していきたいと思います

◎詳細は、コチラをご覧ください↓↓
●スクラップブッキング講座(清水テルサ・ラペック静岡)について
●今後のスクラップブッキング講座・教室について☆
-----
4月のフォロー講習、ただ今 受付中です

→ 4月の日程
※4/24(火)は、「残席1」です!お早目にどうぞ~


-----
◎5月のスケジュール
内容:フォロー講習
→ お休みした講座の材料をお持ちの方・購入したキットをお持ちの方・自分で自由に作りたい方。
基本的に、(説明書を見たりしながら)ご自分で進めていただきます。
もちろん、分からないところがあれば、何なりとご質問ください

●5/16(水) 10-12時 担当:澤野
●5/19(土) 10:30-12:30 担当:澤野 ←4/18追加しました

●5/19(土) 14-16時 担当:菊美先生
●5/24(木) 10-12時 担当:菊美先生
●5/29(火) 10-12時 担当:澤野

● 講座の材料の場合、2011年10月以降 のもの。
● 購入キットの場合、必ず お申し込み時に「タイトル」をお知らせください。
● 自由制作の場合、担当:澤野 の日程でお申込みください。

ぜひご連絡ください♪
検討中です

-----




4月・5月は、まとめてフォロー講習を開催します

そして・・・ 2か月限定で、受講料 1,000円


この機会に、ぜひご利用ください

※ お車でご来店の場合は、近隣の有料駐車場をご利用ください。
※ (受講料割引につき、)駐車場の補助(半額負担)は、適用されません。
※ お子様連れの場合は、お申し込み時に「お子様のお名前・年齢(学年)」を必ずお知らせください。
ただし、静かに座っていられる(ベビーカー可)のお子様に限らせていただきます。
また、お怪我などについても、お母様の責任の下でお願いいたします


● メール

●電話

※ 受講日の3日前で〆切しますので、ご注意ください


「万が一」があってはならないのですが・・・
諸事情により、当日 急に開催できなくなってしまった場合、
このblogにてお知らせいたします。
ご自宅を出発前に、このblogをご確認いただけますよう、お願いいたしますm(__)m
ご不明な点がありましたら、ご連絡くださいね

-----
今後の予定は・・・
下記の講座を予定しています
◎サクサクアルバム講座
◎A3記念パネル講座
◎サクサクアルバム
→ 1回 2時間半で、大量の写真を整理します

普段のアルバムよりは ”デコレーション少な目” ですが、
過去には、90枚の写真を一気に整理できた方もいますよ~
各回 限定3名
の、見逃せない講座です

◎A3記念パネル
→ 過去に大好評だった講座が、リバイバルです
A3サイズの「額」に、最大12枚の写真を飾ります
お子さんの「ベストショット12枚」とか、
卒園の記念に「幼稚園のダイジェスト12枚」とか、
「●歳の記念」とか・・・
飾っておきたい写真を、ぜひどうぞ



◎サクサクアルバム講座
◎A3記念パネル講座
◎サクサクアルバム
→ 1回 2時間半で、大量の写真を整理します


普段のアルバムよりは ”デコレーション少な目” ですが、
過去には、90枚の写真を一気に整理できた方もいますよ~

各回 限定3名



◎A3記念パネル
→ 過去に大好評だった講座が、リバイバルです

A3サイズの「額」に、最大12枚の写真を飾ります

お子さんの「ベストショット12枚」とか、
卒園の記念に「幼稚園のダイジェスト12枚」とか、
「●歳の記念」とか・・・
飾っておきたい写真を、ぜひどうぞ




2025年用 年賀状講座★日程のお知らせ
年賀状講座 【金額のこと】※2024.11改定
2025年用★年賀状講座 開催します!
2024年用 年賀状講座★色変更のお知らせ!!
2024年用 年賀状講座★日程のお知らせ(決定)
年賀状講座【金額のこと】※2023.11改定版
年賀状講座 【金額のこと】※2024.11改定
2025年用★年賀状講座 開催します!
2024年用 年賀状講座★色変更のお知らせ!!
2024年用 年賀状講座★日程のお知らせ(決定)
年賀状講座【金額のこと】※2023.11改定版