✿ 店舗 のご案内 ✿
〒424-0886 静岡市清水区草薙2丁目3-34 入月ビル1階
TEL 054-376-6661 / FAX 054-376-6662
メール info@making1116.net
LINE @dhi7099w 【QRコード】← クリック
★ ご来店の際は、事前のご予約お願いいたします ★
✿スクラップブッキング専門店「makingイイイロ」 開店・講座スケジュール【2025年用 年賀状講座】
✿お申込み・お問い合わせ
makingイイイロ<メイキング・イイイロ>
●TEL 054-376-6661 ●メール info@making1116.net
2009年07月21日
Remember
そうそう、セミがいたお寺。
庭には、ツバキも、桜の木も、藤棚も、紫陽花も・・・
花も、木々の緑も、紅葉も、とてもキレイな場所で、
どの季節に訪れても、ぐるっと見て歩きたくなる景色です。
4月。
雨の中の風景がとてもステキだったので、
携帯で写真を撮ってきました。
ツバキも残っていて、桜もちょうど咲いていた頃。
この日は7回目の「おじいちゃんの命日」。
この写真を、何かに残したくて、スクラップブッキングにしました

「Remember」
おじいちゃんが亡くなってから、繰り返し写真を眺めるけれど、
それをアルバムにすることは暫くの間できなくて、
何年か経って、ようやく1ページ。
そして、この写真も、「作る」気持ちになれたのは、数か月経ってから。
じっくり、想いを巡らせて作りました。
「この場所に眠るおじいちゃんのもとから、
キラキラと輝く蝶が飛び立つ・・・」
そんなイメージです
台紙もパターンペーパーも、「キラキラ」
タイトル「Remember」の文字も、同じくキラキラしたブリングペーパーで。
それでも、パターンペーパーの色に「深み」があるので、
派手にはならずに、とても上品です。
ペーパーの縁の、ヤスリをかけたように「かすれている」部分。
これがあるので、グッと柔らかい雰囲気に。
それから、ベラムの「柔らかい透け感」も。
色違いの「赤いドット」のペーパーも、可愛かったですね~
***
スクラップブッキングしたり、アルバムにするのは、
「今」じゃなくてもイイんです
思い出して、「作りたい」と思えたときが、
「ちょうどその時期」なんですよね。
昔を懐かしむアルバムも・・・ぜひ
庭には、ツバキも、桜の木も、藤棚も、紫陽花も・・・
花も、木々の緑も、紅葉も、とてもキレイな場所で、
どの季節に訪れても、ぐるっと見て歩きたくなる景色です。
4月。
雨の中の風景がとてもステキだったので、
携帯で写真を撮ってきました。
ツバキも残っていて、桜もちょうど咲いていた頃。
この日は7回目の「おじいちゃんの命日」。
この写真を、何かに残したくて、スクラップブッキングにしました

「Remember」
おじいちゃんが亡くなってから、繰り返し写真を眺めるけれど、
それをアルバムにすることは暫くの間できなくて、
何年か経って、ようやく1ページ。
そして、この写真も、「作る」気持ちになれたのは、数か月経ってから。
じっくり、想いを巡らせて作りました。
「この場所に眠るおじいちゃんのもとから、
キラキラと輝く蝶が飛び立つ・・・」
そんなイメージです

台紙もパターンペーパーも、「キラキラ」

タイトル「Remember」の文字も、同じくキラキラしたブリングペーパーで。
それでも、パターンペーパーの色に「深み」があるので、
派手にはならずに、とても上品です。
ペーパーの縁の、ヤスリをかけたように「かすれている」部分。
これがあるので、グッと柔らかい雰囲気に。
それから、ベラムの「柔らかい透け感」も。
色違いの「赤いドット」のペーパーも、可愛かったですね~

***
スクラップブッキングしたり、アルバムにするのは、
「今」じゃなくてもイイんです

思い出して、「作りたい」と思えたときが、
「ちょうどその時期」なんですよね。
昔を懐かしむアルバムも・・・ぜひ

北海道旅行のアルバム、完成♪
フォロー講習、久々でした♪
~父の日~
makingイイイロのスクラップブッキング講座☆定期クラス受講生の皆さんへ
A3パネル、こんなカンジです!
小学生16人のアルバム☆
フォロー講習、久々でした♪
~父の日~
makingイイイロのスクラップブッキング講座☆定期クラス受講生の皆さんへ
A3パネル、こんなカンジです!
小学生16人のアルバム☆
Posted by makingイイイロ at 19:44│Comments(0)
│今日のLO